2014年09月14日

大人っぽい女性のファッション

私はよく白いシャツを着るのですが、その白いシャツをどうやって着こなすか、パンツやスカートをどう合わせるか、どんなアクセサリーを合わせるか。
よくそんな楽しんだファッションを釜石でしています。face02
これが別に大人っぽい女性のファッションというわけでは無いとは思うのですが、なんだか落ち着いた清楚な感じで、年齢的にも私にはぴったりあると思うんですよね。
そしてジャケットは黒いレザーとファー。
さすがに今の季節は無理ですけれどもね。
そしてパンツは光沢のあるジャカード。
だいたい秋冬は甲板ファッションが私の中では定番となっています。
様々な素材の黒い色が白いコットンのシャツを引き出せるから私は大好きなんですよね。
ドレスシャツの時はオーバーシャツのように少しルーズにするのはポイントだと思います。
これも私の好きな定番の1つ。
私みたいに自分のなかの定番というファッションを楽しんでいる人は多いのではないでしょうか?
中年ともなると若い頃と違いおしゃれの幅が少し狭まる気がしますから、自分なりの定番を作っておくと楽だと思いますよ!  


Posted by まみー  at 17:21Comments(0)

2014年07月21日

連休なので

久しぶりの連休になるのですが、これまた超久ぶりに主人と私、 2人とも休みが重なるという珍しいオマケ付き。
ということで、せっかくだから2人でどこかに遊びに行こうかということになりました。face02
子供たちは大きいから、すでに親と遊びに行くことがないんですよねぇ。。
だから夫婦2人きりで遊びにことになったのですが、これまた実に何年ぶりのことになるんだろう??
で、どこに遊びに行こうかということになったのですが、せっかくのこの季節、海に行こうということになりました。
といっても泳ぐわけではないですよ、魚釣りです。
今の季節は何がいいのかな?
主人はキス釣りに行こうと言ってますが、私は全然素人だから主人まかせでいいかな?
餌や仕掛けも簡単で済むからキス釣りが楽でいいよということなので決定しました。
後は釣れるかどうか?
すごく楽しみですね♪
結構簡単に釣れる魚だということらしいから、その日の晩御飯は当然キスの天ぷらとお刺身!
って、それなりの形を釣らないとお刺身は無理かもしれませんがw
まぁ、なんにせよ超久しぶりの夫婦2人での行動、せっかくだから思いっきり楽しもうと思います!  


Posted by まみー  at 18:14Comments(0)

2014年06月12日

今日の昼ご飯

今日のお昼ご飯は主人に作ったお弁当の残り物。
まぁ、今日に限らず大体がそんな感じではあるんですがwface07
そして今日のメインディッシュだったのが鶏の塩唐揚げ。
いつもの唐揚げとちょっとだけ違う感じかな?
下準備がいつもと違うんですよ。
まず鶏肉は一口大に切ってポリ袋に入れます。
下味の材料を加えてもみ込んで片栗粉をまぶす。
このときの下味の材料や調味料に変化をつけたわけです。
いつもの唐揚げだと主人は必ずマヨネーズをつけて食べるのですが、今日の唐揚げはあくまで塩。
さっき私も食べてみたのですが・・やはりいつもと違った風味があり、これはこれでものすごくおいしかった!
後は主人の感想を今日帰ってきてから聞いてみるだけだね♪  


Posted by まみー  at 19:44Comments(0)

2014年04月04日

ショッピングサイトのポイント

私は よくネットショッピングをします^^V

いくつかのショッピングサイトを利用していて、そこで使える「ポイント」も貯めています。

ポイントを貯めますと、それがお買い物に使えるので 嬉しいのです。

先日パソコンで、何気なく あるショッピングサイトを見ていますと、私のポイントが かなり増えていました☆彡

私は「あれ?どうして?私、何か買い物したかな?」と とても不思議でした。

早速 自分のページを見て ポイント獲得の履歴を見たところ、私が 以前 そのサイトでお買い物をする際に、その時に実施されていたポイント増量キャンペーンのポイントが加算されていたのです。

私は すっかり その事は忘れていましたし、結構 沢山のポイントを頂いたので「こんなにポイントがもらえるんだ!」と 何か得をした気分になりました。

自分でキャンペーンに応募しながら忘れるとは 間抜けな話ですが、またこのポイントで お買い物をする楽しみができました!
グラスオール  


Posted by まみー  at 18:10Comments(0)

2014年02月21日

それぞれの立場で考えることの難しさ

先日、久坂部羊さんの「悪医」を読みました。

私自身、医療現場にいたことがありますが、この本を読んでまず感じるのが

医療側の目線でしか見えていなかったことの多さです。

医療や看護は恐らく必要とされる仕事だと思う一方で、

病気や障害を抱えて苦しんでいる人がいなければ成り立たない職業でもあり

そこには自己満足や偽善と言われても仕方のない側面があるのも事実だと思います。

あまりに金儲けや出世しか考えていない医療従事者であれば

多くが悪い印象を持つと思いますが、人間性はともかく腕が良ければ

そこにすがる人が出てくるのも当然だし、逆に腕はイマイチでも

人柄が良い人を求める場合も少なくないという一面もあり、

良い、悪いの境界線は何なのか、悪医とはどういった医者を指すのか、

本当に色々と考えさせられるところの多い一冊でした。  


Posted by まみー  at 11:58Comments(0)

2014年02月19日

模様替え。

おはようございます★

昨日、職場の模様替えを社員総出でいたしまして、本日は新しいレイアウトでの初勤務です・・・。

今まで個々に与えられていたデスクが、フリーアドレステーブル(6人位座れる、誰がどこに座ると指定されていないデスク)になりまして、まずは席の争奪戦でございます(笑)

でもこういうのって、フリーアドレスとは言え、自然と自分の席が決まってきちゃいますよね。

毎日席が変わるのって落ち着かないですし。

そういうわけで、私は無事、開放感のある窓際の席をゲット!

ここに固定になりますように・・・。



模様替えついでに大掃除までして、きれいになった職場で、今日もお仕事頑張ります!

みなさんも素敵な一日をお過ごし下さいね~★  


Posted by まみー  at 16:14Comments(0)

2014年02月17日

第2の矢沢永吉になりそこねた佐村河内守さん

先ほどの岩手ケーブルテレビでは彼が24歳の時の若々しい新聞記事らしものを表示して伝えていました。

彼の若々しい写真も添えていました。肝心の目はしっかり見えていそうでした。



当時の佐村河内守さんは「第2の矢沢永吉」として売り出そうとされたようです。

歌はすごいと評価されたのですね。あの永ちゃんにつぐ人とされようとしたのですから。



佐村河内守さん自身の言葉がすごい。「世界しか眼中にない」みたいなことだったと思います。



2~3の会社が売り出しに手を上げたそうですが結局実現しなかったようです。



その頃関わった人は信頼関係が築けなかったからだと発言されていました。



自信過多で周囲に気が配れなかったのでしょうか。人間関係ではこういう人は

成功できないと言われていますよね。

考えるまでもなく当然なのですが。

  


Posted by まみー  at 13:59Comments(0)